【レポート】FIL2018開催しました②
Filを開催して今回で3回目ですが、
Filでは1回目から変わらず大切にしていることがあります。
・互いの成長を願う姿勢を大切にすること
・互いに感じた事・考えた事を出来るだけオープンに話すこと
・それぞれの「違い」を楽しむこと
・学生も社会人も<学びあう>こと
各団体の発表後参加者たちは、発表団体へのメッセージカードに感じたことやアドバイスなどを記入します。その後、メッセージカードは各団体へお渡しします。
そして、それぞれの想いや感動、気づきをわかちあうことで、学びが広まり、深まることをFilでは大切にしているのです。
その学びあいの中で、「応援したい!」と感じた団体へ投票を行なってもらいました。
Fil2018応援したい団体第3位
東京農業大学 大根プロジェクト
3年間のプロジェクトの成長が見えた。これからも応援したい!と選出されました。
おめでとうございます!!
Fil2018応援したい団体第2位
長浜バイオ大学 長浜魅力づくりプロジェクト
コンセンサスや決定のプロセスを用いてチームビルディングが行われていて、素晴らしかったと選出されました!
おめでとうございます!!
Fil2018応援したい団体第1位
中部大学 コモンズサポーター
コモンズサポーターとして、コモンズセンタ―をよりよくしたいという想いが伝わった、と選出されました!
おめでとうございます!!
Fil2018で発表してくれた全ての団体の成長のキセキ、とても感動しました。
私にとっても貴重な一日となり、
発表してくれた6団体のこれからの活動が本当に楽しみです。
そして、改めてFil2018に参加してくれた全ての団体、参加者のみなさま、ご協力くださったみなさま、本当にありがとうございました。
これからのみなさんが、それぞれの団体にとって、人にとって、自分にとって、納得のいく道を歩んでいくことを願っています。
また会える日を楽しみにしております。